労働問題、雇用関係助成金専門社労士事務所
顧問の社労士は手続きと給与計算だけになっていませんか?
社労士にできること、それは手続きや給与計算だけではありません。
就業規則、給与計算、社会保険等の手続きを通して会社を理解し、会社の成長にどのように
寄与するのかが重要ではないでしょうか?
上記の内容にプラスして、求人、人材育成、職場環境の整備、同一労働同一賃金の問題、セ
クハラ・パワハラなど問題は山積のはずです。
全体として会社を見たときに、そこに雇用関係の助成金や雇用調整助成金なども絡めて企業
の今を支えるとともに未来を想像する。それこそが社労士に求められるものであると思います。
助成金においても本当に意味のある助成金でしょうか?社労士は自分の出来るものしか提案し
ない場合も多いです。
御社の社労士は給与計算や社会保険の手続きから企業の成長に対する提案が出来ていますか?
弊所は会社の社外人事としてお手伝いいたします。
MAIN SERVICE
セミナー・研修
人事労務系の管理者向け、担当者向けのワークやロープレを取り入れた研修・セミナーを提供しております。
対面形式だけでなく、ZOOMも用いて行っています。コンサルティング
カウンセリングも行い、お客様の抱える問題にしっかりと現実的な解決策を一緒に考えていきます。
ワンストップサービス
毎月の顧問契約によりトータルでお客様をサポートいたします。訪問による相談により経営上の課題をお伺いし、解決していきます。